【日常】ド忘れの恥




実際にあった日常の一コマです。
グラスを洗うか否かを聞こうとしたものの、脳みそから語彙力が吹っ飛んでしまって咄嗟に「がらがらぺっ」で良いかぁって言っちゃったそれです。
我ながら可愛らしいと思うので流行らせてください。
子供にコップを洗う練習をしてもらう時とかにオススメです(適当)
3421回表示49いいね
実際にあった日常の一コマです。
グラスを洗うか否かを聞こうとしたものの、脳みそから語彙力が吹っ飛んでしまって咄嗟に「がらがらぺっ」で良いかぁって言っちゃったそれです。
我ながら可愛らしいと思うので流行らせてください。
子供にコップを洗う練習をしてもらう時とかにオススメです(適当)
これは、作者自身の実体験を描いた4コマ漫画です。
とても緊張しいだったので、面接の練習をたくさんしてから挑んだのですが、いつも「校長先生の名前はなんですか」という、質問例で練習を繰り返していたため、いざ本番で、自分の名前を聞かれたのに、練習通り校長の名前を答え、大恥をかいた、という実話です。
これは、娘が幼稚園に入園する時の実話です。
幼稚園に入園するにあたって、ひとりでお着替えや整理整頓ができるようにと、物の名前を覚えさせていたのですが、順調に答えられる中、タンクトップのシャツのイラストでまさかの「ウサギ」に、思わず感心してしまった、というお話です。